午後から、和光市社協3階ボランティアセンターで、4時間労働。8月7日(日)成増北第1公園での「地域交流夏祭り」で、社協と共にテントで、「和光3・11つながりカフェ」を開催しますが、その準備。まず、我が家にある頂きものの支援物資やお菓子類を寄付、搬入、そして、途中、100円ショップでファイルや紙コップを購入、さらに、会場視察。車が駐車できるのかどうか、確認しました。
戻り、ボラセンの女性担当者2人とともに、岩手、宮城、福島の2016年の写真をパネルとファイルに説明文をつけて、セットしました。6時終了。
あとは、3県の和菓子を週末に3県のアンテナショップで購入し、避難者の皆さんに少しでも故郷の風景と味覚を味わっていただければ、と思います。これら費用は、基本的には、3月の「和光3・11」イベント&コンサートで頂き、和光市社協へ全額寄付した「さくら募金」30万から賄います。改めて、ありがとうございます。